WordPressとは何をするもの?どこよりもわかりやすく解説します!

Web Create
記事内に広告が含まれています。

今ではサイトやブログが作れるサービスが増えており、誰でもかんたんに自分のサイトを持つことができます。

そのサービスの1つに「WordPress(ワードプレス)」というものがあることをご存知でしょうか?

サイトの作り方を調べた方は、どこかで目にしたことがあるかもしれません。

それと同時に、公式サイトを見てもあまりよくわからなかった、という方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、WordPressとはどういうったものなのか、はじめてサイトを作る方にもわかりやすいよう解説していきます!

WordPressの正体とは

WordPressは、無料で使うことができるサイトやブログの作成・管理ツールです。

一般的にサイトは、コンピューターが読み取れる専用言語を使って作る必要があります。

この言語は非常に難しく、高度な技術と知識が必要です。

また、サイトを作成するためには、表示させる文章や画像、デザインなどを適切に管理する必要があります。

このように、専門知識を得る必要があったり、管理が複雑で難しいため、誰でもサイトが作成できるわけではありません。

そこで、専門知識がなくてもサイトが作成できるようなシステムを組み込み、面倒な管理もまとめてできるようにしたものがWordPressです。

WordPressのように、サイトに関する情報をひとまとめにして管理するツールを『CMS(シーエムエス)』と呼んでいます!

CMSとはなんなのか

『CMS』は、コンテンツマネジメントシステムの略です。

先述したように、サイトを制作するには、様々な専門知識が必要となります。

しかし、CMSは専門知識を使用しなくてもサイトを作成できるような仕組みになっており、簡単にサイトを作成することができます。

その他にも、ページの管理、サイト内で使用する画像の管理や文章の管理などもできるため、サイトをまとめて管理できる優れものです。

例えば、Wixなどの無料サービスもCMSのひとつになります。

難しい作業をしなくても、サイトの制作や更新、管理ができる便利なツールです。

WordPressは何に使うのか

WordPressは優れたCMSのため、幅広い分野でサイトの作成に使うことができます。

個人で作成する趣味のホームページや、企業が自社をアピールするコーポレートサイト、他にもマッチングサイトメディアサイトなどの作成も可能です。

WordPressは自由にカスタマイズすることができるため、用途にあわせて様々な機能を追加できます。

これらを組み合わせることで、自分だけのオリジナルサイトを作ることができるのです。

WordPressでできること

WordPressでは、主に次のような作業や管理ができます。

  • ページの作成
  • ページの編集・削除
  • デザインの追加や管理
  • サイトで使用する画像の追加や管理
  • サイト管理者の追加や削除
  • デザインの変更や修正

他にも、あと付けで機能やシステムを増やすこともできるため、サイトの作成や管理のほとんどはWordPressで行えます。

ただし、高度なデザインの作成や機能を使用する場合は、専門知識が必要となるため、技術の習得が必要です。

WordPressでできないこと

WordPressは便利ですが、できない作業ももちろんあります。

  • イラストなどの作成
  • スマホアプリとしてサイトを作る
  • パソコン用のソフトを作る
  • ドメインの取得
  • サーバーの取得

あと付けの機能で実現可能なものも多いですが、Web上で動くことを前提としているため、インターネットに繋がなくても良いサービスを作る場合には向いていません。

WordPressの特徴

誰でも簡単にサイトを作成できるため、インターネット上にあるサイトのうち半数近くのサイトがWordPressを利用しています。

多くの人が利用しているWordPressには、それだけの魅力的な特徴がいくつもあります。

無料であること

WordPressの1番の魅力といっても過言ではないのが、基本的な機能をすべて無料で使うことができるということです。

いくつ使用しても、何年使っていても、利用料金が発生することはありません。

また、利用用途も限られていないため、個人でも企業でも使用することができます。

高機能なツールが無料で使えるというのは、とても魅力的ですね。

フリーで使えること

フリーというのは、何の制限もなく自由に使うことができるという意味です。

WordPressは使用する際の制限がなく、どのような目的で使用しても問題ありません。

例えば、内容を変更して自分だけのサイトを作ることも、自分で作成したサイトを販売することもできます。

個人はもちろん、商用利用も可能です。

著作権自体は放棄されていませんが、使用するために誰かに許可を取る必要はありません。

他にもあるCMSの中でも、このように自由に使えるCMSは少ないため、多くの人が気軽に使える理由の1つとなっています。

このように、制限なく使用できる許可のことを、『GPLライセンス』と呼びます。

テーマが使えること

『テーマ』とは、あらかじめきれいに作られたデザインを当てはめることができる、WordPressの仕組みです。

好みのデザインを選ぶだけで使用できるため、サイトの見た目を自分で整える必要がありません。

WordPressに標準で装備されているテーマもありますが、デザイナーや企業などもテーマを提供しています。

配布されているテーマを後から取り込むこともできるため、きせかえをするイメージでサイトのデザインを変更することができます。

ただし、テーマには無料のものと有料のものがあるため、配布元の情報をよく確かめてから使用するようにしましょう。

カスタマイズができること

WordPressは標準で装備されている機能の他にも、便利な機能を追加することが可能です。

これは『プラグイン』と呼ばれる仕組みを利用しているためで、使用したい機能を選んで追加するだけで使用できます。

テーマと同じように、多くのエンジニアや企業が便利なプラグインを提供しているので、組み合わせることでサイトのカスタマイズが可能です。

こちらも、使用するためには利用料金がかかるものがあるため、配布元で確かめてから使うようにしましょう。

更新が簡単なこと

サイトを作成したあとは、必要に応じて情報を変更したり、新しいページを作成することも必要です。

WordPressなら、情報の変更や新しいページの追加が管理画面から簡単に操作できます。

通常なら、内容を変更するためにはあちこち情報を変更して保存、という作業を繰り返さなくてはなりません。

しかし、WordPressはその変更や保存が1つの画面でできるようになっているため、面倒な操作をしなくても更新をすることができます。

WordPressを使う際の注意点は?

無料でサイトを作成できるWordPress。

実際に使ってみたいという方もいらっしゃると思います。

そこで、最後にWordPressを使用する際に気をつけておくと良い点をまとめてご紹介します。

サーバーとドメインは自分で用意

サイトを作成した後に、一般向けに公開をするためには、ネット上で公開を行う場所が必要となります。

この場所を作るには『サーバー』『ドメイン』が必要ですが、WordPressにはついていません。

そのため、WordPressとは別で、サーバーとドメインを用意する必要があるのです。

十分容量のあるレンタルサーバーとサイトを公開するドメインを用意をしておくことをおすすめします。。

また、WordPressは機能が充実している分、一定の環境でないと正しく動作をしません。

レンタルサーバーを用意する際は、WordPressが動作する環境かどうかも確認してから用意をしましょう。

PR

夜空エトがおすすめするドメイン取得サイトはこちら!安いのでおすすめ。

WordPressの種類を確認

実は、WordPressは同じ名前で2種類のWordPressが存在しています。

というのも、WordPressの機能を使った、ブログ専用サービスが展開されているためです。

ここまで紹介をしてきたWordPressは、『WordPress.org』というサイトでダウンロードできるもので、一般的に言われるWordPressもこちらを指すことがほとんどです。

もう一つは、『WordPress.com』というサイトで提供されているもので、こちらはすでにサーバーが用意されているサービスとなります。

こちらも無料で、さらにサーバーを自分で用意する必要がないため、『WordPress.org』よりも気軽にサイトを持つことができます。

しかし、サーバーを用意してくれている分、WordPressで使える機能は大きく制限されています。

自由にWordPressの機能を使う場合は、月額費用が必要となるため、注意が必要です。

自分が使おうとしているWordPressが、『WordPress.org』なのか『WordPress.com』なのかという点は、しっかりと確認をしておきましょう。

▼『WordPress.org』

▼『WordPress.com』

より広いカスタマイズをするには専門知識が必要

専門知識がなくてもサイトを作成できるWordPressですが、より高度な機能を使いたい場合はそれなりの知識が必要です。

選んだテーマの中で、一部分を好みの形に変更したい場合や、自分独自のルールを機能として追加したい場合などは、自分で変更をするしかありません。

その際は、HTMLやCSS、PHPといった言語を扱える知識がなければ、変更ができません。

サイトの機能やデザインにこだわりたい場合は、自分で作業ができる範囲なのか確認をする必要があります。

わからないことは自分で調べないといけない

WordPressが無料で提供されているのは、開発や管理などがボランティアで行われているからです。

そのため、WordPressを使用している方に対して、問い合わせ窓口などは用意されていません。

わからないことや困ったことがあれば、自分で情報を調べて解決していくほかないのです。

しかし、同じように悩んだり困った経験がある人が、情報を公開していたり掲示板で質問を受け付けている場合もあります。

自分で対応をする手間はかかりますが、解決方法が多く提供されているのも確かです。

セキュリティ対策も自分でしないといけない

サイトをインターネット上に公開すると、多くの人へ情報が提供できると同時に、必要以上の情報が流れてしまう危険や、悪い人からサイトが攻撃される可能性もでてきます。

Wixなどサーバーを自分で用意しなくてもよいCMSであれば、サーバーを管理する人が適切なセキュリティ対策をして安全を確保してくれます。

しかし、WordPressは自分でサーバーを確保するため、セキュリティ対策も自分で行う必要があります。

危険からサイトを守るためにも、セキュリティ対策は必ず行うようにしましょう。

WordPressとは何なのか、まとめ

世界中で43%以上ものサイトが使用しているCMSである、WordPress。

専門知識がなくてもサイトを作ることができて、管理も簡単に行える優れたサイト管理ツールです。

テーマやプラグインを組み合わせることで、個人ブログから企業のサイトまで、幅広いジャンルのサイトを作成できます。

無料で提供されているため、まずは自分のサイトを作ってみたいという方でも、気軽に取り入れやすいツールです。

このサイトもWordPressで作っていますが、とっても簡単に作成できますよ!

更新もらくらく行えるので、とってもおすすめです!

WordPressがどのようなツールかわからなかったという方は、ぜひこれを機にWordPressでのサイト作成にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました